うさ次郎48劇場ぬいぐるみと暮らす生活

ぬい撮り。ぬいぐるみと暮らす生活を紹介するブログです。

MENU

うさ次郎のお伊勢参り!伊勢神宮と二見興玉神社の移動は「みちくさきっぷ」

うさ次郎のお伊勢参り!伊勢神宮と二見興玉神社

うさ次郎のお伊勢参り!伊勢神宮と二見興玉神社

「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれ江戸時代から一生に一度はお伊勢参りに行くことが目標とされていた伊勢神宮は、内宮は皇室の御祖先であり、太陽にもたとえられる天照大御神(あまてらすおおみかみ)さまをおまつりし、外宮は天照大御神さまのお食事を司り、産業の守り神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)さまをおまつりしています。

二見興玉神社

二見興玉神社

二見興玉神社

伊勢神宮にいったら一緒にお参りしたい場所が二見興玉神社です。二見興玉神社は御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)さまを祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社です。正面に見える夫婦岩は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と、日の大神を遙拝するための鳥居とみなされています。

 お伊勢参りは二見から 二見興玉神社

二見興玉神社

二見興玉神社

古くより神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしがあり、現在でもまずこの神社に参拝して、お祓いを受けてから神宮へ向かう参拝方法が定番になっているようです。移動には三重交通が発行している「みちくさきっぷ」がお得です。1日1200円で鳥羽駅~二見興玉神社~内宮~下宮を乗り放題です!

スマホで買えるみちくきっぷ

 

 

 

早速今回も旅の始まりです

おかげ横丁 赤福

おかげ横丁 赤福

お伊勢参りいったら、伊勢名物「赤福」の本店にいってきました。赤福は毎日こちらで製造されて日本中に出荷されています。その出来立ての味を堪能することができます。場所は伊勢神宮に向かうおかげ横丁にあります

赤福本店の場所

 

住所:伊勢市宇治中之切町26番地

営業時間:午前9時~午後5時

www.akafuku.co.jp

 

赤福とぜんざいのセット

こちらが赤福とぜんざいのセットです

こちらが赤福とぜんざいのセットです

熱々のお茶と食べる赤福は柔らかくてとてもおいしいです。

 

 

赤福本店 おかげ横丁

赤福本店 おかげ横丁

 おかげ横丁は伊勢神宮までの参道にあり、お料理や、季節を大切にし、主に地元でとれた旬のものを使って伊勢の味をお出ししています。お土産品や、安心安全で日々の暮らしの中で毎日使っていただきたいものを集めたお店が50店舗も並んでいます。

www.okageyokocho.co.jp

 

 

 

 

内宮 天照大御神さま

内宮 天照大御神さま

内宮 天照大御神さま

 内宮はおよそ2000年前、垂仁天皇の御代から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大神宮こうたいじんぐうは皇室の御祖先であり、我々国民から総氏神のように崇められる天照大御神あまてらすおおみかみをお祀りしています。

五十鈴川のほとり

五十鈴川のほとり

五十鈴川のほとり


内宮の入口である宇治橋をわたり、玉砂利を敷き詰めた長い参道を進むとそこは神域。「心のふるさと」と称される日本の原風景が広がります。

 

内宮を動画で参拝する

 

 動画を見るだけでも参拝の効果はあります

 下宮 豊受大御神

下宮 豊受大御神

下宮 豊受大御神

 伊勢市の中心部、高倉山を背にして鎮まります豊受大神宮とようけだいじんぐうは、豊受大御神とようけのおおみかみをお祀りしています。豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神みけつかみであり、衣食住、産業の守り神としても崇敬されています。鳥居をくぐり、玉砂利を踏みしめてやさしい木漏れ日のさす参道を歩くと清々しい気持ちに満ちあふれます。

 下宮を動画で参拝する

 豊かな自然、凛とした空気の神宮。
江戸時代、「伊勢へ行きたい、伊勢路が見たい、せめて一生に一度でも」と歌われ、人々は伊勢への憧れを募らせました。時代が経てもその心が変わることはありません。

 動画を見るだけでも参拝の効果はあります

夕食はお野菜を食べました

夕食はお野菜を食べました

夕食はお野菜を食べました

夕食は伊勢市内のレストランでお野菜を食べました。明日は静岡に向かいます!

 

おやすみなさい

おやすみなさい

ブログの紹介

当ブログではぬいぐるみ達が全国を旅をしている様子や日常の暮らしをぬいぐるみ目線で紹介しています。YouTubeにて動画も配信していますので是非ごらんください。チャンネル登録もよろしくおねがいします

www.youtube.com